月別アーカイブ: 5月 2012

放射能から角田を守る会(第4回)話しあいのお知らせ

2012年5月29日(火曜日)午後7時から市民センターで開かれた「放射能から角田を守る会」(第3回)に参加していただいた皆様、ご苦労様でした。 次回「放射能から角田を守る会(第4回)話しあい」は、2012年6月05日(火 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | コメントする

放射能から角田を守る会:第2回

本日、2012/05/23市民センターで「放射能から角田を守る会:第2回」が開かれました。 市への要望をまとめ具体的な提案をしていくことになりました。 たたき台の要望書を元に活発な意見が交され、時間が全く足りず次回までに … 続きを読む

カテゴリー: 日々 | コメントする

仙南ママの声-河北-声の交差点に掲載されました

 原発事故直後から危機意識を持って共に行動してきた仙南のお母さんのひとり、加藤久美子さんの投稿が河北新報「声の交差点」に掲載されました。 出典:河北新報 2012年5月18日 (河北新報と加藤さんに掲載の許可を得ています … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | コメントする

「生活の中の放射能」講演会

内部被ばく研究の専門家、矢ケ崎克馬・琉球大名誉教授、ブログ「明日に向けて」で発信中のジャーナリスト守田敏也さんをお迎えして講演会「生活の中の放射能」が昨日(2012年5月20日)仙台市青葉区の専門学校で開かれました。 以 … 続きを読む

カテゴリー: 日々 | コメントする

村田三郎医師講演会

子どもたちを放射能から守るみやぎネットワーク から記事の転載です。 6月2日に、白石市の白石いきいきプラザワークショップ室で 午後2時から 「医師から学ぼう 放射線のこと 低線量・内部被曝の問題と、健康管理、健康調査」 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | コメントする