今中哲二氏講演会 『福島原発事故から5年-チェルノブイリと福島の放射能汚染を考える』

福島原発事故から5年半、放射能汚染の問題がメディアに取り上げられることも少なくなりました。この間、ある意味で「順調に」放射線量は減衰してきましたが、しかし今後は、汚染の主役=セシウム137の半減期が30年であることを考えると、数十年(数百年?)単位の対応を考えていかねばなりません。決して「風化」させてよい問題ではないのです。
この問題について考えるために、今中哲二さん(元京都大学原子炉実験所助教)の講演会を開催します。今中さんは、福島原発事故の直後から福島県飯舘村に入り、村内の放射線量を詳細に測定、その後も毎年、定点観測を継続しておられます。
今中さんのお話をとおして、これから私たちが放射能汚染問題にどのように向き合っていくべきか?を共に考えましょう。

日時 2016年12月3日(土) 13:30~16:00
場所 仙台市戦災復興記念館・記念ホール (仙台市青葉区大町2丁目12-1)
参加費 無料

主催 放射能問題支援対策室いずみ/生活協同組合あいコープみやぎ

講師 今中哲二氏(元京都大学原子炉実験所助教)
【講師プロフィール】
1950年広島県生まれ。大阪大学工学部卒、東京工業大学大学院修了。原子力工学専攻、工学修士。1976年から2016年3月まで京都大学原子炉実験所助教。小出裕章元助教らとともに「熊取6人衆」と呼ばれ、原発の危険性を訴えてきた。チェルノブイリ原発事故後、現地調査を行い、以後継続的に被曝の実態調査に取り組む。東電福島第一原発事故後、福島県飯舘村に入り、放射能汚染の実態調査を継続している。

→Facebookページ

カテゴリー: 日々 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください