投稿者「大河原」のアーカイブ

県南4市9町の団体・個人が参加し「放射能汚 染廃棄物の焼却を考える県南の会」を結成!

大河原町放射能問題連絡協議会 通信 NO、45   2017年3月11日  発行 長谷川進 県南4市9町の団体・個人が参加し「放射能汚染廃棄物の焼却を考える県南の会」を結成!  去る2月4日(土)大河原駅前オーガ2Fイベ … 続きを読む

カテゴリー: 日々 | コメントする

地域における食品の放射線量測定について

平成26年度総会と学習会のお知らせ 主 催  大河原町放射能問題連絡協議会 日 時  2月9日(日)午後1時30分~午後3時30分 場 所  大河原駅前オーガ2Fイベントホール 受 付  午後1時より 総 会  午後1時 … 続きを読む

カテゴリー: 日々 | コメントする

講演会:福島第一原発の汚染水問題と放射線被曝

講演会のお知らせ テーマ   福島第一原発の汚染水問題と放射線被曝 講 師  岡山 博 先生         仙台日赤病院呼吸器内科         東北大学医学部臨床教授 内 容  福島第一原発の汚染水問題で、海は、魚 … 続きを読む

カテゴリー: 日々 | コメントする

大河原町内数箇所の放射線量を測定!

大河原町放射能問題連絡協議会    通信 NO、11   2013年9月18日  発行 長谷川進 大河原町内数箇所の放射線量を測定! 去る9月10日(火)と9月11日(水)に町内数箇所の放射線量測定を実施しました。測定は … 続きを読む

カテゴリー: 日々 | コメントする

地域の放射能汚染状況を学習

放射能から岩沼を守る会 大河原町放射能問題連絡協議会 平成25年度第1回学習会開催! 内容は、地域の放射能汚染状況を学習します。 私たちが住む足元を改めて見直し、「放射能から子どもと家族を守る」ために役立てましょう! 日 … 続きを読む

カテゴリー: 日々 | コメントする