ラディカルカフェ」カテゴリーアーカイブ

「ラディカルカフェ」とは?
造語です。七ヶ宿の白炭、佐藤光夫さん命名。奥様のまどかさんが精力的に実践されています。
radiationラディエーション(放射線)+軽くしよう(したい)+カフェ=ラディカル・カフェ
 ◎通称:ラディカフェ
米のとぎ汁乳酸菌、豆乳ヨーグルトなどのシェアなど、みんなで試食してみたり……。もっと気軽に放射能の話が したい。食事って何に気をつけたらいいの?免疫力 UP のための食事って?そんなことをお茶を飲みながら話せる楽 しい場です。

 味噌や乳酸菌で放射能被害を防ぐ事が出来るという活動をしている人が宮城県南部にいる、という悪意のあるデマを個人名まで上げて誹謗中傷をしているブログやツイッターがあります。
 当サイトではラディカルカフェの活動について積極的に紹介していますが、説明にもあるように放射線で痛めつけられる体を、免疫力など人間がもともと持っている力を借りて少しでも軽減しよう(したい)、また心配だけど話をする事が難しい「放射能」の話も気軽に楽しく出来る場を作りたいという活動です。味噌や乳酸菌が直接的に放射能被害から体を守るなどとは考えておりません。
 味噌や塩麹、乳酸菌といった昔から日本で大切に伝えられてきた、健康に良いとされる食生活を再発見する活動でもあります。
 体内に取り込んだ放射性物質は現実にDNAを切断していきます。おいしく食べて免疫力がアップするならやっていこう、他にもやれることがあるならやっていこうというのが私達の考えです。

第1回 「ラディカル・カフェ in 仙台」

第1回 「ラディカル・カフェ in 仙台」のお知らせです。 みちのくらし モノとチエをもちより、かんがえ、わかちあう。みちのく+くらし。 第1回  「ラディカル・カフェ in 仙台」 日時:9月9日(日) 13:30~1 … 続きを読む

カテゴリー: ラディカルカフェ | コメントする

ラディカフェin槻木報告とレシピ

1月28日に開催された「ラディカルカフェin槻木」の報告が「山通信:七ヶ宿から/炭焼と自然生活」ブログに掲載されました。 写真付きのレポートだけではなくて、とてもわかりやすく見やすいレシピもダウンロードできるようになって … 続きを読む

カテゴリー: ラディカルカフェ | コメントする

ラディカルカフェin槻木

ご無沙汰しております、柴田町です。 私たちは「柴田子どもの健康を守るネットワーク」という、代表もいない緩やかな会をつくり活動しています。土曜日の晩に月1回程度集まり、ワイワイガヤガヤ情報交換をしながら、今私たちにできるこ … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ, ラディカルカフェ, 日々 | コメントする

ラディカフェin岩沼 場所の変更!

ラディカフェin岩沼、場所と時間の変更があります。 場所:はなとぴあ調理室 時間:9:30〜12:30 参加費:700円 詳しいプログラムも決まりました(*^^*) 1.りんご酵母を育ててみよう ~ウエダ家のやり方を、す … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ, ラディカルカフェ | コメントする

ラディカフェ大河原報告

すっかり遅くなり申し訳ありません。 10月8日に「ラディカフェin大河原」14名+子ども達の参加でした。 みなさん食に対しての意識が高く、自己紹介だけで大盛り上がりでなかなか作業に取り掛かれないぐらいでしたよ♪ 「塩麹」 … 続きを読む

カテゴリー: ラディカルカフェ | コメントする